top of page
検索
森島 範紘
2022年9月29日読了時間: 3分
今シーズンの地方発送について|KYOTOいちじくFACTORY
こんにちは! KYOTOいちじくFACTORYの森島です。 今回は地方発送や今シーズンの直売所について、発送についての私見など、つらつらと書かせて頂いております。 シーズンも終盤を迎えつつありますが、最後まで皆さまに美味しい朝採りのいちじくをお届けしたいと思います。...
閲覧数:3,843回0件のコメント
森島 範紘
2022年7月29日読了時間: 2分
いちじく直売にあたっての衛生管理について|KYOTOいちじくFACTORY
こんにちは。 KYOTOいちじくFACTORYの森島です。 コロナ感染者が増えてきておりますが、KYOTOいちじくFACTORYでは感染対策を万全にして、皆さまに美味しい完熟いちじくをお届けしたいと考えております。 いちじく直売所は例年通りオープンする予定です。...
閲覧数:1,037回0件のコメント
森島 範紘
2022年7月28日読了時間: 2分
いちじく直売所へのアクセス&駐車場について|KYOTOいちじくFACTORY
こんにちは! KYOTOいちじくFACTORYの森島です。 間もなく、いちじく直売所がオープンするということで、今回はKYOTOいちじくFACTORY直売所へのアクセスと駐車場について、詳しくお伝えしたいと思います。 少し分かりにくい場所にありますので、今回の記事を参考にし...
閲覧数:5,971回0件のコメント
森島 範紘
2022年7月26日読了時間: 3分
城陽市いちじく直売所のご案内 2022年|KYOTOいちじくFACTORY
こんにちは! KYOTOいちじくFACTORYの森島です。 いよいよ今シーズンのいちじく直売所のオープンが目の前に迫ってきました。 今回は、他の直売所では体験できない、KYOTOいちじくFACTORYならではの特徴をまとめてみました。...
閲覧数:727回0件のコメント
森島 範紘
2022年7月25日読了時間: 4分
いちじくにときめく5日間!『城陽いちじくマルシェ』開催のお知らせ
こんにちは! KYOTOいちじくFACTORY、代表の森島です。 今回は8月下旬から9月下旬にかけて開催される「城陽いちじくマルシェ」のお知らせです。 「その日の朝に採れた、新鮮ないちじくを食べてみたいな。」 「農家さんから直接いちじくを買いたいけど、どこで買えばいいか分か...
閲覧数:711回0件のコメント
森島 範紘
2022年5月12日読了時間: 5分
いちじくの美容効果につながる成分をまとめました。
こんにちは、森島平兵衛農園の森島です。 今回は、いちじくに含まれる美容効果ついてご紹介したいと思います。直売所に来られるお客様で「いちじくって美容効果あるんですよね?」って聞かれることがたまにあるんですが「はい、そうですね」って、適当に返していたりしていたりしたことがあった...
閲覧数:357回0件のコメント
森島 範紘
2022年5月12日読了時間: 2分
いちじく『無花果』は英語で【fig】と呼ぶけど、語源を知ってブランドネームに使わなかった件
こんにちは! KYOTOいちじくFACTORYの森島です。 いちじくブランドのネーミングを考えるときに、いちじくを英語でなんて呼ぶか、調べていたときがありまして、”fig”と知ったとき、いちじくは”いちじく”にしておこうと思いました。その理由はfigにこめられた語源や使い方...
閲覧数:8,632回0件のコメント
森島 範紘
2022年4月25日読了時間: 4分
いちじく農家がおすすめする、いちじくの美味しい食べ方
こんにちは! KYOTOいちじくFACTORYの森島です。 今回は、「いちじく農家がおすすめする、いちじくの美味しい食べ方」をご紹介したいと思います。 いちじく農家の僕のおすすめは、下記の5つです! ・生でそのまま ・何かと合わせて ・ジャムにして ・スイーツで...
閲覧数:16,740回0件のコメント
森島 範紘
2022年4月18日読了時間: 2分
いちじくは漢字で『無花果』と書くけどパッとみ読めない
こんにちは! KYOTOいちじくFACTORYの森島です。 みなさん、いちじくって漢字で書けますか?(タイトルで答えを出してますが。) 僕は初め書けませんでした。どう読んでも『ムカカ』ですよね。 こうした読み方を”熟字訓(じゅくじくん)”と言うそうです。...
閲覧数:8,833回0件のコメント
森島 範紘
2022年3月28日読了時間: 4分
いちじくの旬っていつ?いちじくの美味しい時期について
こんにちは。 京都府城陽市でいちじくを生産直売しているKYOTOいちじくFACTORY、代表の森島です。 今回は、「いちじくの旬ってあるの?美味しい時期はいつなの?」について解説したいと思います。 いちじくは初夏と秋、それぞれ6月ごろと9月ごろが旬になります。...
閲覧数:3,304回0件のコメント
森島 範紘
2022年3月13日読了時間: 4分
いちじく直売所でしか手に入らない美味しい品種あれこれ
こんにちは! 京都府城陽市でいちじくを生産と直売している KYOTOいちじくFACTORY、代表の森島です。 今回は、一般的に出回っているいちじくの品種と、一般には出回っていませんが、美味しいいちじく品種について色々ご紹介したいと思います。...
閲覧数:73回0件のコメント
森島 範紘
2022年1月28日読了時間: 3分
なぜいちじくは直売所で売られている方がスーパーより美味しいのか?
こんにちは、京都府城陽市でいちじくを生産直売しているKYOTOいちじくFACTORY、代表の森島です。 この記事タイトルにある「なぜいちじくは直売所で売られている方がスーパーより美味しいのか?」を解説します。 朝採れのいちじくはとにかく新鮮!なのですが、ポイントは木の上で〇...
閲覧数:215回0件のコメント
bottom of page